ブログ

2021-08-06 10:51:00

「デコマスク&ミニ縁日」開催

7月30日(金)に「デコマスク&ミニ縁日」を開催しました。

 

昨年好評だったため、今年はデコマスク作りと、ミニ縁日ではスーパーボールすくい、あたりくじ、射的、ひもくじ、バルーンアートを行いました(すべて無料です)。


約30組のお子さん、保護者の方、地域の方にご参加いただきました。

 

昨年以上の感染対策の中、皆様に楽しんで頂けたようでした。

 

 デコマスク作り

 

デコマスク1

 

デコマスク2

 

カラーの不織布マスクに、ハンコやシールをつけて、デコマスクを作成するコーナーです。

 

子ども達は様々なデコレーションをし、自分のマスクを作っていました。

 

スタッフが素手で触らないよう、また作成者が交代する際、下に敷く用紙を交換するなど、感染対策を行いました。

 

 スーパーボールすくい

 

スーパーボール

 

スーパーボール、うにボール、光るおもちゃなどをすくいました。

 

今回は2種類のポイを用意し、子どもの難易度に合わせて渡しました。

 

お椀は子どもが交代する際に、消毒しました。

 

 あたりくじ

 

あたりくじ

 

風船のハンマー、剣、抱っこ人形等があたります。

 

欲しいものがある子は、天から番号が聞こえてきます。

 

保護者の方は普通にひいてもらいました。

 

 射的

 

射的

 

弓を使って、お菓子を当てます。

 

昨年リクエストがあったお菓子を少し追加しました。

 

子どもに合わせて、お菓子までの距離を変えました。

 

弓は子どもが交代する際に、消毒しました。

 

 ひもくじ

 

ひもくじ

 

子どもやスタッフが作成した、アクセサリー、缶バッジ、プラバン、ぶんぶんごま、ハンドスピナーが当たります。

 

アクセサリー、缶バッジ&プラバン、ぶんぶんごま&ハンドスピナーの3つのエリアがあり、子どもはアイテムから選び、保護者の方は普通にひいてもらいました。

 

 バルーンアート

 

バルーンアート

 

バルーンアートのボランティアさんに来ていただきました。

 

リクエストをしてすぐに素敵なバルーンができました。

 

 最後に

 

来場していただいたお子さん、保護者の方にスタンプラリーをしてもらい、すべて埋めたらおもちゃとお菓子がプレゼントされました。

 

 ご参加ありがとうございました!